下記は、損失を減らすために、自分のやっている事です。

当てはまる方は、是非参考にしてみてはいかがでしょうか?
========================================
1日の収支で負けた時   その部分のチャートを見て、なぜ負けたのか反省する。
             無理なトレードをしてないか?
             1分足 15分足 60分足を見落としていなかったか?
             不確定要素・リスクが強すぎた場面だったか?
             方向性のない市場で、深追い・取引数が多すぎなかったか?
             (例、取りやすいもみ合いの場面とかは、数回やって撤退が理想?)

負け込んだ場合      素直にその日は撤退。
             または、一気に取り返そうとしない。
             (ポジションを無理に引っ張らない)

含み損が膨らむ場合    平均収益の2~3回分で、取り戻せない損失になる前に損切る。
             (損切は、怖いものではありません。
             長く持っていれば、戻る事もありますが、
             この精神状態が続くと、正しい判断を見失う事が、多々あります)

熱くなった場合      連続で、3回赤字を出した時は、一度離席する。
(よくあります)

経 済 指 標      確定要素が強い時のみ、勝負をする。
             手堅くいくなら、指標結果後からでも、十分利益を出せます。
========================================
  トレード方法によっては、視点の違いはあります。
 または、休場の国があるだけでも、チャンスになる場合もあります。
 上記は、あくまでも、個人的なものです。
 トレード方法は、人によって得意なものがあるので、自分に合ったやり方が、
 一番だと思います。

 勝ち逃げが一番!

*取引判断は、個人の責任でお願いいたします。